かっこいいホームページの作り方 と題したイベントを開催予定です。 それにともない講師を募集中です。 実際に WEB制作で入金のある方 イベントに参加いただく方は、CMSを利用してWEBページを作ったことのある方でスマート […]
【速報】奈良ユニバーサル観光マップ Geoアクティビティコンテスト「地域貢献賞」受賞

2017年10月12日~14日に東京・科学未来館で行われたG空間EXPOのgeoアクティビティコンテストに、NPO法人フリーダム21様と共に応募した 「オンライン版奈良ユニバーサル観光マップ」 が「地域貢献賞」を受賞いた […]
【告知】防災トレジャーハンター~自分を守り、地域を守る!~(udc2017)

9月16日(土)に、奈良市の主催で防災に着目したマッピングパーティが開催されますので、ご興味のある方に参加をお待ちしています。詳しくは、奈良市情報政策課のお知らせページをご確認下さい。 概要 万一の災害に備えて、グループ […]
7月定例会レポート
奈良市を中心に活動しているCode for Naraでは、毎月第1水曜日に定例会を開いています。 メンバーは、会社員、フリーランス、教員、行政職員など。エンジニア率高めです。来るもの拒まず、去るもの追わずで、奈良をよくす […]
奈良市保育園マップ
「奈良市保育園マップ」は、Code for Sapporoが作成しgithubで公開した保育所マップを利用からいくつか修正された千葉市版をベースにCode for Nara が作成したものです。幼稚園・保育所のデータは、 […]
【レポート】データの著作権勉強会
【イベント概要】 自ら作成したコンテンツや収集した情報を、「オープンデータ」として活用する場合、権利関係に気をつける必要があります。 そこで、特に著作権に着目し、Code for Nara では IODD関 […]
【レポート】HUGHUG祭に参加しました
イベント概要 ~つながる・つたわる・ひびきあう~ HUGHUG祭り 奈良市ボランティアセンターに出入りする団体の毎年開催のお祭り 日時: 2016年11月27日(日) 8:30 – 16:30 準備片付け含む […]
【レポート】車椅子×情報アイディアソン(バリアフリーアイディアソン)
イベント概要 日時: 2016年12月4日(日) 13:00 – 17:30 会場: 西部公民館4F 主催: Code for Nara 協力: アーバンデータチャレンジ実行委員会、奈良市情報政策課 内容レポ […]
【告知】HUG2(はぐはぐ)祭りに参加します

11/27(日)に、奈良市のボランティアや市民公益活動の魅力を知っていただくための、「HUG2(はぐはぐ)祭り2016」が開催されます。いろいろなボランティア団体やNPO団体が、活動を紹介する見本市のようなイベントで、今 […]
【告知】車椅子×情報アイディアソン開催(12/4)

「バリアフリーアイディアソン」を、車椅子×情報アイディアソンに改称しました。 背景 奈良市内及び近郊には、非常に多くの観光地があります。しかし、バリアフリー化が十分に進んでいないため、歩道の段差や迂回スロープの有無のほ […]